【まとめ】マレーシアの世界遺産!マラッカ完全ガイド

マレーシアの観光地として有名なマラッカ。国内にふたつある世界文化遺産のひとつでもあります。そのマラッカでの観光・食事・ホテルなど、写真や動画と合わせておすすめを紹介していきます。

読了までの目安約10分

目次

雨季が終わって乾季に入ったのでずっと行きたかったマラッカに行ってきました。クアラルンプールからの交通を含め、観光スポットの詳細やおすすめのホテルなどを紹介したいと思います。

しっかりと作ってみたら思いのほかすごいボリュームになったので観光・ホテル・レストランとそれぞれに記事を分けてあります。興味のあるところを見てください。

マラッカとは?

マラッカ0マイル地点

マレーシアの港湾都市でマラッカ州の州都です。現地表記では、“Melaka”(ムラカ)となり、”Malacca”(マラッカ)は英語表記です。随所で”Melaka”という表記を見かけることになると思いますが、これはマラッカと頭の中で置き換えてください。

日本では、マラッカ海峡の方が有名ですが、マラッカ海峡自体はインドネシアとマレーシアの海峡全体を指すため、マラッカのマラッカ海峡が有名というわけではありません。

マレーシアにある4つの世界遺産(文化遺産・自然遺産それぞれ2つずつ)のうちのひとつで、オランダ広場付近の建物群を含め、独特の街並みが見所となります。

水上モスクからみるマラッカ海峡
マラッカといえばマラッカ海峡。対岸までは70kmほどあるため、基本的には見えません。海は緑色です。

マラッカには泊まるべきか?

マラッカのホテル

主要部の観光だけなら丸1日あれば十分に回れます。クアラルンプール在住で時間のある私たちはゆっくり夕陽を見たり隅々まで回ってみたりしたかったので2泊3日で行ってきました。

日程に余裕がなければ朝イチの便でマラッカに入り、夜の便で出れば十分に見て回れると思いますが、ゆっくりと料理を楽しんだり、夜店に行きたいということであれば1泊2日にしておいた方が無難だと思います。

また、雨季だけでなく乾季の場合でも1日1回は雨が降ると思っておいた方が良いです。午後から夕方にかけてが一番雨が多いと感じているため、屋外の観光は午前中に回りましょう。雨のことを考慮すると、やはり1泊2日以上あった方が安心です。

マラッカへの行き方

基本的にはバスで移動することになります。鉄道もありますが車で1時間近く離れているため、これを使うぐらいならクアラルンプールからタクシーかレンタカーの方が良いと思います。

空港はバスターミナル(マラッカ・セントラル)の近くにありますが、日本からの直行便はありません

多くの人はクアラルンプールかシンガポール等を経由してマラッカに入ると思います。特にクアラルンプール近郊は運転が荒いため、東南アジアでの運転に慣れている人以外はバス移動すがおすすめです。

マラッカへの長距離バスの車内
マラッカへのバスは近距離ということもあり、4列シートが多くなっています。4列シートはやはり狭めです。同行者以外との同席は結構つらくなりそうです。

長距離バスでの移動方法

KLのTBSバスターミナル

出発地により状況が異なるため、それぞれ解説します。バスのチケットはターミナルで当日購入することもできますが、時間がシビアな場合やあるかどうか不安な状態が嫌な場合にはオンラインで事前に購入することができます。チケットは印刷する必要がありますが、ターミナルのカウンターで印刷してもらうこともできるため、マレーシアに着いてから購入してもまったく問題ありません。

BusOnlineTicketがわかりやすく、日本のクレジットカードでも問題なく決済できるのでオススメです。

クアラルンプールからマラッカへ

出発時刻朝4:30から夜22:00まで多くのバスが出ています。30分から1時間に1本程度の間隔で出ているため、当日購入しようとしてもあまり問題はないレベルだと思います。

料金は3列シートがMayang Sariという会社が最安でRM11、KKKLがRM13、Kejora ExpressがRM18とばらつきがあります。4列シートはその他の会社でRM10かRM11です。

所要時間は2時間12分です。朝や夕方のラッシュにはまると+1時間程度かかります。所要時間が短いため、どのバスでもあまり気にはなりませんが、値段差があまりないこともあり、3列シートの方が快適なのは間違いありません。Mayang Sariは料金的には最安ですが、評判が悪いため、3列であればKKKLがおすすめです。

ジョホールからマラッカへ

出発時刻朝7:30から夜21:00まで多くのバスが出ています。15-45分に1本程度の間隔で出ているため、当日購入しようとしてもあまり問題はないレベルだと思います。

Delimaの1便を除き、すべて3列シートです。3列はRM20.9かRM21、4列はRM15です。

所要時間は3時間12分です。朝や夕方のラッシュにはまると+1時間程度かかります。

シンガポールからマラッカへ

出発時刻朝6:50から夜8:46まで多くのバスが出ています。15-45分に1本程度の間隔で出ているため、当日購入しようとしてもあまり問題はないレベルだと思います。

夕方以降に出ているBillion Star Expressのバスを除き、すべて3列シートです。3列はSGD25か40、4列はSGD18.8です。

所要時間は4時間です。朝や夕方のラッシュにはまると+1時間から2時間程度かかります。特に国境越えが入るため、時間が読めないことが多いです。全乗客を待ってくれないこともあるため、慣れていない場合には注意(覚悟?)が必要です。

マラッカ内での移動

マラッカのローカルバスターミナル

すべての長距離バスは中心部から2kmほど北にあるマラッカ・セントラルのバスターミナルに到着します。このバスターミナルの Interstate Bus Terminal から Local Bus Terminal に移動すると、ローカルバスの17番で中心部まで移動できます。

ローカルバスの時刻表はどこを探してもありませんが、15分に1本ということになっています。ただ、30分経っても来なかったので30分に1本ぐらいだと思っておいた方が無難です。料金はひとりRM2です。クアラルンプールで使用できるSuicaのようなTouch n goカードは使用できませんでした

荷物がある場合や2人以上の場合はGrabを使用するのがおすすめです。朝と夕方、雨が降っているような時間を避ければRM8で中心部まで移動可能です。

タクシーには注意

バスを降りるとタクシーの勧誘があるはずです。基本的に交渉制で料金はGrabよりも確実に高くなる傾向にあります。また、評判も良くないため、おすすめできません。有名なホテルであれば行き先も問題ないと思いますが、そうでない場合には場所の説明だけでも一苦労です。

その点Grabは場所を予めこちらで指定するため行き先の説明は必要ありません。その意味でもGrabを使用することをおすすめします。

ローカルバス移動の場合

アナウンスは特にないため、降りたい場所に近づいたらボタンを押しましょう。止まってくれない場合、降りたい意思を伝えれば大体どこでも降ろしてくれます。

オランダ広場などの主要ポイントで降りたい場合には、ほかにも多くの人が降りるため、問題なく分かると思います。降りたい場所が予め決まっている(ホテル名など)場合には乗るときに運転手に伝えておくと教えてくれると思います。

Googleマップを活用しよう

現在地の把握にはGoogleマップが便利です。マレーシアではMoovitというアプリの方が便利なのですが、マラッカには対応していないため、Googleマップを使うほかありません。Googleマップの経路検索でマラッカのバスは出てきません。ただ、降りる場所を見計らうための現在地の把握用には活用できます。

この記事に載せてあるマップもGoogleマップアプリで使用できるようになっています。マップ右上のボタンを押すか、マップ直下の「このマップをGoogleマップで開く」を押すとアプリ内で各ポイントの情報を見たり、現在地からの経路探索が使えるようになります。

↓参考記事

クアラルンプールで使用するべき乗り換え&地図アプリはこれ!

慣れない間は特にお世話になる乗り換えアプリ。日本であればGoogleマップで車も電車も全部問題ありませんが、クアラルンプールでは Google マップが MRT を考慮してくれません。その対処法を紹介します。

マラッカ観光

基本的には中心部に集中しています。以下に私が回った観光地とレストラン、主要なホテル等をマッピングした地図を用意しました。オランダ広場付近に多くのものが集まっていることがよく分かると思います。

このマップをGoogleマップアプリで開く

中心部はすべて徒歩圏内です。オランダ広場から夜店の出るジョンカーウォークの端まで8分・600m、同じく南側にあるマラッカタワーまでも8分・600mです。これ以上離れたところだと歩道の状況があまり良くないこともあり、Grabでの移動がおすすめです。

地図で見るとすごく近そうに見えるマラッカ・タワーですが、それなりに歩きます。

絶対おすすめのポイント

個人的には、オランダ広場の赤の建物群の周辺、マラッカ・タワー、ジョンカーウォーク、水上モスクは外せないと思います。

時間があれば、マラッカ・リバー・クルーズ、美術館・博物館巡り、周辺の砦(セント・ジョンの砦)巡りが良さそうです。

食事はニョニャ料理(プラナカン料理)がオススメです。私はハーブ・スパイスが苦手のため、マレー料理は大体ダメなことが多いですが、ニョニャ料理は中華寄りの味付けのおかげで美味しく食べられました。

外は天気が比較的良い午前中のうちに

雨季はもちろん乾季でも雨は良く降ります。お昼頃から雲が多くなり、15時過ぎくらいから一雨くるのが普通です。

一日中天気が良いことは稀なのでオランダ広場など主要な場所は午前のうちに回れるようにしましょう。また、海とモスクのコントラストが美しい水上モスクを見に行く場合も天気の良い時間がオススメです。

日帰りで行く場合も同様です。午前から回った方が良いと思うので早めに移動を開始するかクアラルンプールからのツアーに入りましょう。

中心部の観光スポット

マラッカらしい赤の建物群が集まっているエリアです。オランダ広場を中心としたマラッカの代表的な場所であり、マラッカとして紹介される写真は大体このオランダ広場の写真です。

博物館などもほぼこのエリアに集中しています。詳細は下記の記事を見てください。

観光編 - マラッカ中心部

マラッカ川沿いの風景

散歩が好きなら川沿いもおすすめです。リバー・クルーズも良い感じです。

観光編 - マラッカ川沿いの風景

チャイナタウン

金土日に来られるなら夜はここに行きましょう。仏教寺院・モスク・ヒンドゥー寺院が同じ通りに並ぶ多様性はマレーシアならではです。

観光編 - チャイナタウン

水上モスク(Melaka Straits Mosque)

空が綺麗に晴れていたらぜひ行きましょう。海に浮かぶ綺麗なモスクです。

観光編 - 水上モスク

ブキッチナ(Bukit China / 三宝山)

中心部からも歩いていける静かな古墳のような丘。時間があれば行っても良いかもしれません。

観光編 - ブキッチナ

マラッカのグルメ

親切飯店の鶏肉料理

中華料理とマレー料理が融合した家庭料理、ババ・ニョニャ料理を中心に色々な料理が楽しめます。

行ったレストランやカフェをすべて紹介しています。

【食事編】おすすめの料理やスイーツを写真で紹介!マラッカ完全ガイド

マレーシアの世界遺産であるマラッカ。実際に食べ歩いた食事やスイーツを動画と写真で紹介します。

マラッカのホテル

カーサ・デル・リオ・メラカ

マラッカにはホテルがいっぱいあるため、どこに泊まるかは悩ましいところかと思います。マレーシア全般に言えることとしては、高級ホテルが安い。マラッカでもそれは当てはまります。平日だと二人で高級ホテルに1万円以下で泊まれることも珍しくありません。

エリアの選び方含め、おすすめのホテル、評判の良いホテルを厳選して紹介しています。

【ホテル編】マラッカ完全ガイド(エリアの選び方と厳選7ホテル)

マレーシアの世界遺産であるマラッカ。ホテルが多いマラッカではどこに泊まるか悩ましいところです。オススメのエリアとその選び方、さらに人気のあるホテルを中心に良いホテルをまとめました。